採用情報 RECRUIT




POLICY 今立内科クリニック理念
「今立内科が目指す地域医療」
病院や診療所ではなく、『地域』が
私たちの舞台です。
私たちは病気ではなく、『人』を
大切に診ます。
子どもから高齢者まで、地域で
『生活する』方々に
医療を通じて、『関わり続ける』
クリニックです。
-
採用メッセージ
当院では、一緒に働くスタッフを募集しています。
当院は外来、入院、透析、在宅と幅広いフィールドで医療を提供しており、これからの超高齢社会を多職種チームで支える「地域包括ケア」の一医療機関として機能する事を目指し、スタッフひとりひとりが使命感を持って取り組んでいます。
皆で協力し合える、風通しの良い環境です。当院で働く皆さんが、幸せで充実した毎日を送ってもらえるよう、スタッフひとりひとりの人生を大切にしています。
先輩職員の声
訪問・外来看護師
中原Ns
リハビリスタッフ
大西OT
透析スタッフ
(臨床工学技士)
村岡CE
透析スタッフ
(看護師)
重松Ns
-
病棟での経験しかありませんでしたが、入退院を繰り返す患者さんの生活が気になり、訪問の仕事を選びました。訪問は1日平均4~6件で、医師と一緒に患者さんの自宅に行き、医師の介助や検査を行います。クリニックのように環境が整っていない分、低コストで処置できるように考えています。看護師は5人いて、スタッフ同士みんなで話し合いながら仕事に取り組めています。患者さんの状態を近くでみていけるのでやりがいを感じています。
-
生活指導、運動指導、身の回りの動作の指導を行っています。通所リハビリは要支援1~要介護2までのある程度動ける方が多く、運動がメインです。クリニックは長年通われる患者さんが多く、しっかりと時間をかけて患者さんと向き合うことができます。主治医の先生や看護師がそばにいるので、患者さんのことを相談しやすい環境です。新たなことに取り組みやすいですが、責任感をより感じます。周りを見て行動できる人が多く、勉強になっています。
-
透析は安心安全で、安楽であることをこころがけています。コミュニケーションを大事にしており、医師や栄養士、リハビリと密に連携することができています。長く働いてる方も多いです。3ヵ月ごとに目標を立てる指導教育スケジュールもあり、新卒の方も一から学ぶことができます。私は、後輩たちにフィッシュボーンのように色んな考え方ができるようになってもらいたいと伝えています。環境が限られている分、応用力を磨くことができる環境だと思います。
-
透析担当の看護師は透析の準備から終了まで携わり、患者さんの体調チェックなどの仕事を行います。また、入院病棟とも兼務しています。シフトの融通が利きやすく、家庭を持ちながら、長く働いている方も多くいます。透析治療は長期にわたるので、患者さんは不安や苦痛を抱えやすく辛い気持ちをため込む方も多いため、安心安全な透析生活を送るための的確なアドバイスや支援を行いながら、患者さんの気持ちに寄り添ったコミュニケーションをこころがけています。
採用インタビュー記事
この度、看護師求人・転職サイトのコメディカルドットコムにインタビューをしていただきました。当施設の職場の魅力が伝わる記事となっています。
https://www.co-medical.com/workplace/article688/求人情報
現在募集中の職種
- 医療事務
- 看護師
詳細につきましては、クリニックまでお気軽にお問合せください。