内科 胃腸科 リハビリテーション科 人工透析 在宅医療
胃カメラ(鼻から注入する楽な胃カメラによる検査も可能)、胃透視、エコー検査
血液透析センター(36床) *送迎あり
通院困難な方への定期的な訪問診療や往診
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● 9:00~13:00
|
午後 14:30~18:00 | ● | ● | ● | ●※ | ● | - |
-:休診
かぜ・発熱の診察…14:30~16:00 要予約(土曜日は11:30〜 要予約)
【休診日】※第3木曜午後・日祝日
予約不要。受付窓口に保険証をお出し下さい。
*すでに服用中のお薬がありましたら、お薬手帳など服薬情報がわかるものをご持参いただければ幸いです。
毎月1回月初めに保険証の提示をお願いいたしておりますので、ご持参ください。
随時受け付けております。詳しくは受付にお尋ねください。
当院は久留米市西町で60年以上にわたり、地元に密着した地域医療を提供してきました。最も身近な「かかりつけ医」として、これからも地域に寄り添う医療を提供してまいります。
院長に加え2名の総合診療医(家庭医療専門医)が診療を行っております。病気のことだけでなく、予防接種や健康診断など健康管理についての相談も承ります。
「何科を受診すればよいのかわからない」、「介護が必要だけれど、誰に相談したらよいのかわからない」など、医療に限らず気軽にご相談いただける「町の診療所」です。
2つの診察室を設け、よりスムーズに、より深く患者さんのお話を聴ける体制を整えています。
通院が困難となっても、私たちが引き続き「かかりつけ医」としてご自宅を訪問し診療を行うことができます。
当院は在宅療養支援診療所の指定を受けており、複数の医師で診療する事により急な往診にも対応可能です。
かかりつけの患者様のご相談をお受けするコール体制も整えております。
がん、脳卒中、認知症など重い病気になっても住み慣れた場所で暮らし続けることが出来るよう患者さんの生活を支えます。
具体的には、
当院は透析床数36床を有する広々とした透析室を併設しております。
患者様がより快適な透析治療が続けられますよう、ご自宅やご施設前までの送迎も行っております。
また、快適な環境で治療を受けることができるよう、空調設備の工夫など環境面にも配慮しております。
送迎を希望される方はお気軽にご相談ください。
(人工透析 ◎昼間透析:月~土 ◎夜間透析:月・水・金)※送迎あり
当院は入院治療も可能な有床診療所です。
ご自宅の近くで入院治療を希望される方、入院透析が必要な方、病院からご自宅に帰る前のご準備や簡単なリハビリが必要な方、訪問診療で一時的に入院が必要な方など、医師の判断にて入院治療を行います。
社会福祉士(ソーシャルワーカー)も常時勤務しており、介護や生活支援が必要な方のご相談対応も可能です。
一般病床:7床 療養病床:9床
「住み慣れた場所で過ごしたい」という想いを支えるために、当院には社会福祉士(ソーシャルワーカー)が勤務しています。
病院からのご紹介や転院、介護・福祉機関との連携、訪問診療の依頼など、連携の窓口として対応いたします。患者さんからの介護・福祉の制度相談などもご相談頂けます。
連携担当:内田 浩稔 (社会福祉士)
当院では、患者様の個人情報の保護を重要な責務と考え、患者様が安心して診察を受けていただけるように「個人情報保護に関する基本方針」に則り、職員全員に周知徹底化を図り、個人情報の保護に努めてまいります。
今立内科クリニック